お酒の飲みすぎ注意⚠

こんにちは!

豊島園駅前接骨院です。

お盆の時期で帰省などされたり、暑さでついつい沢山お酒を飲んでいませんか?

〇お酒を飲むと筋肉に悪影響を与える可能性があります。

 1. 筋タンパク質の合成が低下につながります。アルコールは筋タンパク質の合成を抑制するため、筋肉の成長修復が遅くなります。

 2. アルコールはテストステロンなどのホルモンの分泌を抑制し、筋肉の維持や成長を妨げる可能性があります。また、コルチゾール(ストレスホルモン)の分泌を増加させることもあり、これが筋肉の分解を促進します。 

 3. 回復の遅れ:アルコールの摂取は、運動後の回復プロセスを遅らせる可能性があります。これにより、トレーニングの効果が減少し、筋肉の修復が遅れることがあります。

 4. 脱水症状 アルコールは利尿作用があるため、体が脱水状態になりやすくなります。脱水は筋肉の機能や成長に悪影響を及ぼし、痙攣や怪我のリスクを高める可能性があります。

〇お酒を飲みすぎるとだるくなる理由は?

  1. アルコールの鎮静作用アルコールは中枢神経系に働きかけ、リラックスや鎮静効果をもたらしますが、その結果、身体全体がだるく感じられることがあります。 

 2. 脱水症状: アルコールは利尿作用があり、体内の水分が失われやすくなります。これが脱水症状を引き起こし、だるさや疲労感を感じる原因となることがあります。 

 3. 血糖値の低下: アルコールは肝臓の働きを抑制し、血糖値が低下することがあります。低血糖になると、エネルギー不足でだるさや疲労感が増すことがあります。

 4. 睡眠の質の低下: アルコールは一時的に眠気を促しますが、睡眠の質を低下させることがあります。特に深い睡眠(ノンレム睡眠)が減り、翌日だるさや疲れを感じやすくなることがあります。

 このように、アルコールの過剰摂取は筋肉の健康にさまざまな悪影響を与える可能性があるため、適度な飲酒を心がけることが重要です。

また、こまめな水分補給やお酒を飲んだ日は多めに水分を摂る、ブドウ糖を摂取するなど、筋肉を硬くさせないことが重要となります。

ご予約はLINE・お電話から
お気軽にご連絡ください

9月30日までに
ご予約の方に限り

残り 6 名様

※定員オーバーの際はご容赦ください。
※大変好評ですぐに枠が埋まってしまいます。
ご興味ある方は空き状況をご確認いただくことをオススメします。

住 所 〒176-0001
東京都練馬区練馬4丁目24−9
診療時間 月~金 9:00~20:00土曜 9:00~15:00
※以下の時間帯は完全予約制で承ります
月~金20:00~22:00 土曜15:00~18:00
日・祝 9:00~15:00
定休日 なし