肩甲骨はがしで肩こりを楽にするセルフケア
肩こりでお悩みの方の中には、「肩甲骨はがし」を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?肩甲骨はがしは、肩甲骨周りの筋肉を柔らかくして、肩や背中のこりを改善するセルフケア方法です。今回は、肩甲骨はがしの効果や、簡単にできるセルフケアの方法をご紹介します。
1. 肩甲骨はがしとは?
「肩甲骨はがし」とは、固まった肩甲骨周りの筋肉をほぐし、肩甲骨がスムーズに動く状態にすることを指します。肩甲骨は背中の中央付近に位置し、多くの筋肉がつながっているため、ここが固まると肩こりや背中の張りを引き起こしやすくなります。
肩甲骨はがしの効果:
- 肩こりの緩和
- 血行促進
- 姿勢の改善
- リラックス効果
肩甲骨まわりを柔軟にすることで、肩や背中が軽くなり、体全体の動きもスムーズになります。
2. 自宅でできる簡単な肩甲骨はがしセルフケア
肩甲骨はがしのセルフケアは、簡単な動きで肩甲骨まわりの筋肉をほぐせるため、初心者の方でも取り組みやすいのが特徴です。以下のエクササイズを取り入れて、肩の軽さを実感してみましょう。
(1) 肩甲骨を寄せるストレッチ
このストレッチは、肩甲骨まわりをほぐし、姿勢も整える効果があります。
- 両手を体の前で合わせ、肩の高さに持ち上げます。
- 両肘を後ろに引き、肩甲骨を寄せるように意識しながら胸を開きます。
- そのまま5秒間キープし、ゆっくりと戻します。
これを1日5〜10回繰り返しましょう。背中がスッキリするのを感じられます。
(2) 壁を使った肩甲骨はがし
壁を使うことで、安定して肩甲骨を動かせます。
- 壁に向かって立ち、手のひらを壁に当てて肩幅に開きます。
- ゆっくりと腕を上げ、肩甲骨が動くのを意識しながら肩を引き上げます。
- 手をゆっくり下げながら肩甲骨を寄せて、肩を下ろします。
この動きを5回ほど繰り返すと、肩まわりがほぐれやすくなります。
(3) タオルを使った肩甲骨エクササイズ
タオルを使うことで、腕の力をサポートしながら肩甲骨をしっかり動かせます。
- 肩幅くらいの長さにタオルを持ち、両手で引っ張りながら頭の上に上げます。
- タオルを引っ張ったまま、肩甲骨を寄せるようにしてゆっくりと腕を下げます。
- 肘が90度になるまで下げたら5秒間キープし、ゆっくり元に戻します。
これを1日5回行うことで、肩甲骨まわりの筋肉がほぐれて柔らかくなります。
3. 肩甲骨はがしを行う際のポイント
肩甲骨はがしは、リラックスしながら行うのが効果的です。以下のポイントに気をつけて行いましょう。
- 無理に力を入れない:強くやりすぎると筋肉に負担がかかるため、軽く伸ばすような感覚で行いましょう。
- 呼吸を意識する:エクササイズ中は深呼吸を意識し、体をリラックスさせます。
- 毎日少しずつ:急に改善を求めるより、少しずつ続けることで肩甲骨まわりが徐々に柔らかくなっていきます。
4. 肩甲骨はがしを取り入れた生活のメリット
肩甲骨はがしを続けることで、肩や背中の疲れが和らぎ、日常生活も快適になります。また、血行が良くなるため、冷え性やむくみの改善にも効果的です。さらに、姿勢が整うことで見た目の印象も良くなり、自信を持って過ごせるようになります。
まとめ
肩こりに悩む方にとって、肩甲骨はがしは効果的なセルフケア方法です。自宅で簡単にできるため、日々の生活に取り入れてみましょう。正しい方法で無理なく行い、肩甲骨まわりをほぐす習慣をつけることで、肩こりや背中のこりを軽減し、健康的な毎日を目指しましょう。
お気軽にご連絡ください
ご予約の方に限り
残り 4 名様
※定員オーバーの際はご容赦ください。
※大変好評ですぐに枠が埋まってしまいます。
ご興味ある方は空き状況をご確認いただくことをオススメします。
住 所 | 〒176-0001 東京都練馬区練馬4丁目24−9 |
---|---|
診療時間 | 月~金 9:00~20:00土曜 9:00~15:00 ※以下の時間帯は完全予約制で承ります 月~金20:00~22:00 土曜15:00~18:00 日・祝 9:00~15:00 |
定休日 | なし |